1.医療機関の豊富な支援実績

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 開業以来、医療機関を中心とした社労士事務所として医科・歯科の病院、クリニック様を支援してきました。
  • 院長先生からも医療業界のことがわかるので安心して話ができると言って頂けます。
  • 医療に特化した社労士資格である「医療労務コンサルタント」も取得しています。

2.クリニックに役立つ助成金のご提案

助成金
アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 助成金を提案する、クリニック専門の社労士事務所は全国で1%未満。
  • 助成金は、要件を満たしていても申請していなければもらえない。スタッフが10人いるなら600万円は損をしている計算に。
  • 当事務所は、クリニック経営に得になる助成金をご提案します。

3.医療機関を守る労務書式の提供

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 秘密保持誓約書、競業避止義務誓約書、行方不明者への退職通知書、スタッフの奨学金貸付契約書などの90を超える様々なシーンで役立つ労務書式を「顧問先様専用ページ」で提供。
  • 今後、お客様との相談で、役立つ書式を無限アップデートしていきます。
  • 一覧にない労務書式もリクエストがあれば追加します。
  • サポート顧問、コンサルティング顧問の場合は、ヒヤリングの上、貴院用にカスタマイズした書式を作成してご提供します

4.医療機関のための法改正への具体的な実務対応をアドバイス

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 毎年、めまぐるしく変わる法改正情報に対応。
  • クリニックとして具体的に何をしたらいいかという実務レベルの対応をご提案します。
  • 当事務所で作成をご依頼いただいた就業規則は法改正等で変更があった場合も、顧問契約をしている限り何度でも無料でメンテナンス。何年も放置はさせません!

5.院長先生、事務長様のための質問、ご相談へのクイックレスポンス

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • インターネットの情報は信用できない可能性あり。
  • クリニックに強い社会保険労務士が、貴院に合った的確な回答をします。
  • チャットワークを使ってリアルタイムに院長先生の悩みや質問に、迅速かつ的確な回答をご提供します。(原則翌営業日までに回答)

6.院長先生、事務長様との様々なご相談に対応した定期面談

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 毎月1回は時間を取って院長先生や事務長様との込み入ったご相談にも対応します。
  • 対面だけでなく、ZOOM・Teamsを使ったオンライン面談も可能です。
  • 労務管理上のご相談だけでなく、集患対策やスタッフの接遇問題やハラスメント対策など院長先生や事務長様が悩まれている様々なご相談に対応します。

よくある労務管理のお悩み

結婚・出産に伴う休暇への制度説明、スタッフの定着率、自院の残業時間、賃金や年次有給休暇等労働環境や、職場の人間関係、契約更新、問題職員への対処方法、接遇やキャリア開発等教育訓練の実施方法等

7.診療に専念できる時間を提供

サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 労働保険や社会保険の煩雑な手続きを代行
  • また社会保険の手続きを当事務所で行うことで、人の流れがタイムリーに把握でき、リアルタイムでその時に合ったご提案が可能になります。
  • またスタッフ様の情報をお預かりしますので、アドバイスの質と量が格段にアップします。
  • 院長先生や事務長様の労災保険への特別加入までご対応いたします。(別途SRセンターへ入会が必要になります)

主な社会保険手続き

健康保険の適用除外、医師国保への加入、厚生年金の任意適用、雇用保険手続き、賞与支払届、傷病手当金の給付申請、育児介護休業給付金申請、高年齢雇用継続給付申請

8.医療機関専門の就業規則の整備

サポート顧問 コンサルティング顧問
  • これまで様々な労務トラブルのご相談に対応してきた豊富な支援実績に基づき、クリニックを守る戦略的リスク対応型就業規則を提供しています。
  • 当事務所で作成をご依頼頂いた場合は、法改正があっても顧問契約中は、何度でも無料で変更します。

9.院内の労務トラブルへの迅速な解決

コンサルティング顧問
  • 院内で起こっている労務トラブルについても、院長先生、事務長様とチームを組んで問題解決にあたります。
  • 自院だけで解決が難しい場合は社会保険労務士がスタッフ様との面談にも立会い、一緒に問題を解決します。
  • 問題職員への対応、退職勧奨への話し合いの席に同席など院長先生や事務長様の問題にとことん付き合い、院長先生や事務長様からも助かったと喜ばれています。

10.スタッフ採用支援

コンサルティング顧問
  • 医療経営に重要な人材の確保に関するサポートもします。
  • 求人原稿を一緒に作成し、募集方法の検討、書類選考、採用面接、応募者の連絡フォロー、入職時のオリエンテーションの実施までアドバイスします。
  • 必要に応じて面接や雇用契約時に同席させていただきます。

スタッフ採用の支援内容

  • 募集
    求人の方法を検討(ハローワーク、有料ナビ媒体、職業紹介など)
    求人原稿の策定(求める人物像、訴求内容の整理、原稿の作成)
  • 書類選考:
    応募者のチェック
  • 面接:
    アンケートの作成、面接の同席
  • 入職時オリエンテーション:
    入職に必要な書類、就業規則の説明、雇用契約書作成

11.スタッフ面談支援

コンサルティング顧問
  • 院長がスタッフに伝えたいことを代わりに伝えます。
  • 育児休業の制度の仕組みなど、院長が説明しづらいことを代わりに説明します。
  • 院長同席の上の面談も可能です。
  • スタッフの意見、要望を院長に伝えます。