1.毎月1回の面談が標準装備

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 毎月1回社長とお会いして、今、お困りのお悩みやご相談に対応します。
  • オフライン(対面)、オンライン(ZOOM・Teams)どちらも対応可。
  • 込み入った相談、細かい相談も可。

2.リアルタイムホットラインサービス

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 労務相談は、担当の社会保険労務士から回答。
    担当者ー社会保険労務士のホットラインで手続き上の疑問がすぐに解消
    社長ー社会保険労務士のホットラインでいつでも相談
  • チャットワークでリアルタイムで相談可能(原則翌営業日までに回答)
  • 日頃のちょっとした疑問をすぐに解決できます。

3.会社を守る労務書式の提供

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 秘密保持誓約書、競業避止義務誓約書、行方不明者への退職通知書、スタッフの奨学金貸付契約書などの90を超える様々なシーンで役立つ労務書式を「顧問先様専用ページ」で提供。
  • 今後、お客様との相談で、役立つ書式を無限アップデートしていきます。
  • 一覧にない労務書式もリクエストがあれば追加します。
  • サポート顧問、コンサルティング顧問の場合は、ヒヤリングの上、貴社用にカスタマイズした書式を作成してご提供します

4.最新の法改正情報提供

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 毎年のようにある法改正の最新情報を提供
  • 専門用語は使わず、わかりやすく解説
  • 事務所通信でも情報提供

5.助成金のコンサルティングとご提案

アドバイザー顧問 サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 助成金対応の社労士事務所はわずか10%
  • 貴社に合った助成金を丁寧にヒヤリングし、コンサルティングします。
  • 助成金ありきではない、人事戦略としての助成金獲得を支援します。

6.迅速で正確な社会保険手続き

サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 手続きの高速化
    (電子申請なので手続きが速い。郵便では通常1週間のところ、電子申請は当日中に完了)
  • 貴社担当者の工数削減に貢献
    (社労士に全て任せられるから添付書類漏れ、やり直し、返戻の心配なし)
  • アドバイスの質と量が格段にアップ
    (社員情報を預かるからタイムリーな情報提供と相談が可能)
  • 当事務所は労働保険事務組合とも連携しているため社長や役員様の労災保険の特別加入にも対応が可能です。(別途SRセンターへの入会が必要となります)

労務顧問で対応している手続き

  • 雇用保険の取得、喪失
  • 社会保険の取得、喪失
  • 賞与支払届
  • 月額変更届
  • 労災保険の給付申請
  • 傷病の給付申請
  • 出産、育児の給付申請
  • 介護の給付申請
  • 高年齢雇用継続給付申請

7.労働問題に強い労働契約書・各種労使協定書の作成

サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 当事務所の労働契約書は、労働トラブルになったときにも対応できる労働契約書です。
  • 36協定や変形労働時間制、年次有給休暇の協定書等も、必要に応じて作成します。

8.就業規則の無料メンテナンス

サポート顧問 コンサルティング顧問
  • 当事務所で作成した就業規則は、顧問契約をしている限り、以下の変更は何度でも無料
    ①法改正による変更
    ②助成金に対応するための条項追加

就業規則はなぜ大事なの?

就業規則は、あればいいというわけではなく、会社の実態に合ったものでないといけません。
労働トラブルになったときを想定した上で作成していないといざというときに対応ができません。

実際に労働裁判となると、就業規則が全ての判断基準になります。
就業規則が整備されていないばかりに会社が敗訴になり、多額の賠償金(未払い残業代600万円を請求された例も)を支払わなければならないケースが後を絶ちません。

最新の法改正に対応できるよう、定期的に就業規則のメンテナンスをしましょう。

9.労働トラブル等の高度な労働法務への対応

コンサルティング顧問
  • 労使間のトラブルが起きてしまった場合の対策も行います。
  • 労働裁判となった場合は、提携している弁護士と連携して解決にあたります。
  • トラブル時のアドバイスだけでなく、社員との話し合いの同席にもご希望があれば対応いたします。

労使間トラブルの例

解雇や配置転換、懲戒処分やハラスメント、問題社員のトラブル、社員を懲戒処分にする場合対応の誤り

10.採用支援

コンサルティング顧問
  • 社長、採用担当者をサポートする採用支援を提供。
  • 求人票の作成、採用基準の洗い出し、リクルート用HPの見直し、履歴書のチェックなどをサポートします。
  • ご希望があれば、面接の立ち合いもいたします。

11.働き方改革支援

コンサルティング顧問
  • 働き方改革で具体的に何をしたらよいのかをアドバイスします。
  • 労働生産性を上げるために入るお金を増やす&出ていくお金を減らすための施策をサポートします。

働き方改革 10の支援テーマ

  • 労働時間・有給休暇管理
    (労働時間管理体制の整備・業務の改善・意識改革・長時間労働の是正)
  • 賃金管理
    (同一労働同一賃金対策、賃金制度の設計、賞与・退職金)
  • 給与データ活用
    (会社の改善活動につなげる人事データ分析)
  • ハラスメント防止
    (安全配慮、現状把握、社員研修、相談窓口設置)
  • 育児・介護と仕事の両立支援
    (育児休業、介護離職防止のための支援)
  • 退職管理
    (労働契約終了パターン、退職管理の方法)
  • 多様な働き方と労働契約管理
    (テレワーク勤務、副業・兼業、限定正社員制度の導入、労働力減少による女性の活躍推進等多様な働き方への整備)
  • 高齢者雇用
    (定年延長、廃止、シニアが働きやすい職場環境の整備)
  • 若者雇用
    (非正規社員の待遇改善、若者の離職率低減、定着支援)
  • 職場風土
    (コミュニケーション、社員研修)